トップ >  リフォーム 京都|古材無料|なぜ古材を使うのか?

鮫島浩工務店の古材へのこだわり

なぜ古材を使うの??

 古材は誰もが認める立派な木材だからです。

又長い年月によって風合いが出てくると同時に、
長年建物の中で自然乾燥させられた木材は強度を増していきます。

50年山に立っていた木は建築に使用されて50年後からが本当の強度を発揮すると言われています。
50年の間に水分や、油分などがゆっくり抜けて徐々に締まっていき強度が増すのです。
しかし50年もすると基礎の部分の風化や屋根瓦の損壊による雨漏りなどの、
水に対する弊害と、又、外虫による足元の損壊により建物自身の維持が難しくなります。

大抵100年もすれば壊して次の世代へ建て替えを考えられるでしょう。
そこでまだまだ使える地盤から遠いヶ所に有る梁や丸太の古い物は
リサイクルして次の建物に利用したいのです。

利用の方法は構造的な使い方も出来ますし、インテリアや、シンボル的な物など
アイデア一つで様々な使い方が出来るのです。

そして古材を使った物件は今までにない豪快且つ繊細で味のある物に仕上がるのです。

我が社ではこれを大正ロマンならぬ平成浪漫と言ったり平成数寄屋と言っています。
数寄屋の意味も自分の思うがままに使いやすく行き届いたなど、風流を好む造りや
自分の好みのままに造った家という意味があります。

古材利用はまさにその通りの家造りなのです。

まだまだあります!古材へのこだわり

” エコ大工 ”は鮫島浩工務店の商標登録です。



   

リフォームを京都でお考えの方は鮫島浩工務店までお問い合わせ下さい